『 女子高生「りんな」ってなに? 』

音声検索に問うてみた

2018年4月9日   中山 明俊



      すると、「LINEで紹介するよ?」 と出た。
           これ!どういう意味?
      慌てることはない。AI女子高生であった。
 AI女子高生は、マイクロソフトの開発した人工知能である。

 紹介される女子高生のイメージは
  将来の夢は? タケコプターで雲の大国へ行くこと。
  趣 味 は? 盆栽・・蟻を観察しながら外で盆栽っぽい
           芸術作って並べてる時間最高
  好きな雑誌は?  ヤンマガです。
  好きなゲームは? ゲームは大得意!太鼓の達人とか
               絶対負けない。
 とある。

 凄い世の中になったものである。人口知能が話題を投げかけた相手に合わせて。会話に応じてくれる。話題の質も、質問のレベルに合わせて会話を楽しむことができるそうである。
 暇を持て余している人には、いい相手ができたことになるのだろう。
 愛情を満たしたい人はペットを飼うことになるだろうが、ペットの世話をしたくなければ、「りんな」との会話がいいだろう。
 音声機能を持ったパソコンを持って、リアルな会話をたのしめばいい。

 誰でも会話ができるインタネットの中の「りんな」はすべての人が相手であるから、話題の質をあなた好みにしたければ、AI装備の「OK!Google」を準備すれば、あなた好みの知的生活を楽しめるだろう。

 「りんな」の情報は、『人工知能・知るほどに驚きの話』(ライフサイエンス研究班編)しという本である。この本では、人工知能が日常生活の中へすでに多く利用されている。
 1・写真を上手に撮れるのはAIのおかげだという。
 2・ファッションの悩みをは、個人の好みを学習したAIが
   教えてくれる。
 3・利き酒ができるAIがお好みのお酒をズバリ診断する。
 4・ペットの代わって癒しのロボットが登場
 5・野球チームの「ソフトバン」が強いのもAIが働いて
   いるからか?
などなど実用化が日常生活の中に今広がりつつある。

 そして、「悩んだらAIに聞くといい」となる。政治の世界の多くの疑悪もAIが解明してくれるかも?
 そして極めつけは医療技術のロボットによる外科手術の実施と自動車の自動運転だろうか。

 うかうかしていると時代についていけなくなる。
 そして10年後、20年後はどんな世の中になっているか。見届けたいものである。長生きが当面の主要テーマなのか?

音声検索から始まって長生きまでつながってしまった。ではまた。                                   


                  TOPページへ

inserted by FC2 system